Quest3向けのフェイシャルインターフェース・フェイスクッションを探しているなら今回紹介するAMVRの「アイスシルクコットン」がかなり優秀だというお話。
管理人は前回KIWIのフェイスクッションを購入して試してみたんですが、鼻まわりに不満があって別のを探していました。

PUレザーなのでクッション性はまずまずなのですがやはり蒸れること、そして何より使っていて鼻に圧があるのがストレス要素でした。レビュー記事にて書いているので気になる人はそちらを読んでみてください。
そこで次に目をつけたのが実績あるAMVRの中で評判のいいフェイスクッション。それが今回紹介するやつですね。アイスシルクコットンとPUレザーの2種類のクッションが付属しているフェイシャルインターフェースです。
自腹で購入して調査レビューしているので、AMVRのフェイスクッションを購入するか迷っている人・気になっている人はぜひ参考にしてみてください。
AMVR Quest3向けフェイスクッションの特徴
項目 | 内容 |
---|---|
メーカー | AMVR |
サイズ | 実測値:縦12.0x 横16.5 x 高さ9.5 cm(最も長い部分を計測) |
重さ | 実測値:約70g(インターフェース込み) |
価格 | 公式:4,900円 Amazon:4,980円(セールやクーポンで安くなる) ※価格は変動するので各自チェックしてください |
アップグレードされた通気構造
2種類のフェイスパッドが付属
高品質のPUレザー+スポンジフォーム
強力な吸引性と肌に優しいシルクコットン
AMVR Quest3向けフェイスクッションのレビュー
ここからは実際に手元にあるAMVRのフェイスクッションを使ってレビューしていきます。
開封レビュー
Amazonで購入したAMVRのQuest3向けフェイシャルインターフェース。2種類のフェイスパッドが入っているので魅力的。では中身を開封して見ていきましょう。

- フェイシャルインターフェース+PUレザーパッド
- アイスシルクコットンパッド
- 取扱説明書
最初はPUレザーパッドが装着されているので、アイスシルクコットンは自分で換装することになります。
取扱説明書は英語のみ対応。イラスト付きでかなりわかりやすいので多分問題ないと思います。
実測レビュー
![]() | ![]() |
AMVRのフェイシャルインターフェースは高さ調整機能がついています。大幅な調整は視野角に影響があるのでできませんが最大で1cmちょっとの調整が可能。
ざっくり高さを計測したところ、Low:Medium:High=8.5:9.0:9.5cmという結果に。
![]() | ![]() |
数値の差がないわけではないものの、ザックリ見るとどちらも約70gなので素材によって重さが変わるようなことはありません。もちろん装着時の重さの感じ方に変化はほとんどありませんでした。
装着レビュー

フィシャルインターフェース
![]() | ![]() |
フェイシャルインターフェイスは4箇所(前2つ後ろ2つ)に高さ調整機能(Low/Medium/High)が付いています。すべて同じ調整で装着する必要がありますが、説明書を読まずに装着しようとするとどこかズレていてQuest3に綺麗にはめることができません。
このインターフェース部分を比較してみました。どれも似たようなものかなと思ったのですが、実際に手に取って分かるのはKIWIのやつが一番しっかりしていて頑丈さを感じます。
公式のやつは爪に引っかけるパーツが多数あるので、折れる可能性があります。というか1箇所折れてました。
AMVRのやつはスライドして高さ調整するようにできていることから下手にイジってるとバキッと逝っちゃう可能性あり。複数のパーツが組み合わさっているから変に力を入れるとヤバいですね。
それに比べればKIWIは無駄がなくてガッシリしています。万が一踏んづけた場合に生き残れる確率が高いのがKIWI。
フェイシャルインターフェイスといってもこのように微妙な違いが各社にありますね。
PUレザーパッド
KIWIと比べてやや薄めのクッション性。薄いから蒸し暑さはちょっぴり軽減されています。が、逆にいうと圧力から守るという意味ではギリギリのラインかも。KIWIはもっと厚くて熱いけど顔を守ってくれる安心感は強いですね。鼻まわりが嫌で買い替えましたが、防御面は優秀でした。
AMVRのPUレザーはKIWIと比べて薄めなのでフェイシャルインターフェースのゴツゴツ感を完全に隠せているか微妙なライン。他社製のストラップを装着していて重さや圧力によっては怪しい……かもしれない。大丈夫かもしれない。個人的にはPUレザーならもうちょっとフカフカしていて防御力高い方が好み。
アイスシルクコットンパッド
上がシルクコットン。シルクコットンだから顔を守る防御力は弱いだろうなと先入観がありましたが、AMVRはPUレザーが薄めなこともありアイスシルクコットンパッドに変えても体感であんま変わらないですね。
その上でQuest3を装着した時のPUレザー特有の蒸し蒸しっとした感じがかなり改善されました。「なるほどこれがアイスシルクコットンパッドか」と納得。
どっちのフェイスパッドがおすすめかと言われたら迷いなくアイスシルクコットンの方。装着時の快適度がPUレザーとは明らかに違います。PUレザーは顔に張り付く感覚があるのと、VRで遊び終わった時にQuestを外すとレザーパッドに当たっていた顔の部分が汗でムワッとするんですよね。シルクコットンパッドならそれが大幅に改善されるので良い。素直におすすめできるやつです。
FANZAでセール開催中!
季節イベント「ゴールデンウィークセール」が開催。第3弾対象動画が4月28日まで50%OFFになっています。大型セールなので要チェック!!ちなみに瀬戸環奈の2作目4K画質も半額でゲットできますぞ。
![]() | ![]() |
他にもVR対応の様々なセールが開催中です。多数セール中なので確認しておきましょう。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
8KVR動画が続々と大量投下中。この機会に最高峰の高画質VRを体験しましょう。Meta Quest3/3S単体やPico4単体・PCVRのユーザーが対象です。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
その他VR対象セールはこちら↓
- ブランドストア30%OFF(4月29日まで)
- 迷ったらココ!全てのセールチェック
アダフェスでもセール中!
アダフェスでもゴールデンウィークの大型セールが開催中。対象動画が5月8日まで最大70%OFFとなっているので、このチャンスを逃すなかれ!
XR動画が登場。現時点ではおまけ動画なのとスマホVR用なので実用性はそこまでですが、2D動画購入で付属してきます。興味がある人はどうぞ。(XR動画についてはこちらの記事で解説)
アダフェスで連動できる電動グッズはこちら↓
レビューまとめ

シルクコットンなので洗って使える
装着感がアップして長時間プレイしやすくなる
フェイシャルインターフェースの高さ調整機能でメガネが入りやすくなる
ちゃんと装着しないと光が僅かに漏れる
アイスシルクコットンが目的なら買うべき
AMVRのフェイスクッションはアイスシルクコットンが優秀なのでこれ目的で買うべきです。PUレザーもダメではないですが、そちらは他社製品でも十分といった印象。ですがアイスシルクコットンの方はあまり替えがきかないやつです。これは良い商品ですね。
光が漏れるか漏れないかギリギリの作り
遮光性に関してはKIWIの方が上でした。というのも、AMVRのやつは鼻のピラピラ次第で僅かに光が漏れるのを確認できたからです。KIWIはちゃんと装着していれば全く光が漏れる心配なし。AMVRの方も神経質にならなければ気にならないです。
こんな人におすすめ
VRプレイ中の汗対策をしたい
購入はこちら

解像度・視野角・コントラスト・カラーパススルーがパワーアップしていて納得のデバイスになっています。1台目はこれ買っておけ!
アダルトVR適性度 | |
FANZA | 全ての動画を視聴可能。 |
アダフェス | 全ての動画を視聴可能。 |
価格 | ¥81,400(512GB)価格改定 |

2024年9月20日にPico4の上位版が登場。中身が強化されQuest3とほぼ同等になりました。Quest3より優れている点も劣っている点もあるため用途次第といったところ。
Picoのトラッカーと併用してスタンドアロンでVRSNSを遊ぶなら最適な選択と言えそう。アダルトもいけます。
アダルトVR適性度 | |
FANZA | 全ての動画を視聴可能。 |
アダフェス | スタンドアロン時:DL動画を視聴可能(ストリーミング・月額見放題・+1Dは不可)。 PCVR時:全ての動画を視聴可能。 |
価格 | ¥89,800(256GB) |

Quest2の後継機とも言える新エントリーモデルが登場。SnapdragonXR2Gen2搭載のため、8kVR動画をスムーズに再生できるようになりました。カラーパススルーもあるのでお手軽にVR・MRを体験したい人向けの機種です。
アダルトVR適性度 | |
FANZA | 全ての動画を視聴可能。 |
アダフェス | 全ての動画を視聴可能。 |
価格 | ¥48,400(128GB) ¥64,900(256GB) |

アダルトVR適性度 | |
FANZA | 全ての動画を視聴可能。 |
アダフェス | 全ての動画を視聴可能。 |
価格 | 本体:¥116,599 会員費:一括¥46,595または月額¥2,157の24回払い |