さて、この記事ではアダルトVR動画に対応しているサイトの1つ「Adult Festa VR(アダフェス)」について紹介していきます。
「とりあえずVRならココ!」というレベルでおすすめのサイトなので、この記事を読んでメリット・デメリットを知り、使い方を覚えて帰ってください。
おすすめユーザー
- オールインワンVRヘッドセットユーザー:Quest2/Pico4など
- PCVRユーザー:Reverb G2/Pimax Crystal/Vive Pro2など
これからアダルトVRデビューしてみたい人必見です。
無料でエロVRを体験する方法がFANZA(DMM)にあります。
これらのVR動画を無料体験できます
視聴するまでの手順はたったこれだけ!
- AmazonでVRゴーグルを購入(スマホの人)
- DMMアカウントを作成する(無料)
- DMMVRプレイヤーをダウンロード(無料)
※iOSの人はストアからも可。AndroidはDMMからのみ。 - 無料対象VR作品から見たい動画を追加する(無料)
VRゴーグルにはお金がかかってしまいますが、それさえ入手できればいつでもアダルトVRを楽しむことができます。
Oculus Quest2を買った人は①を飛ばしてOculus StoreでDMMアプリを導入後、②と④を実行すればOK!
FANZA動画を初めて購入する人限定で90%OFFクーポンを配布中の激アツタイム突入!(値引き上限3,000円/期限未定)
Adult Festa VR(アダフェス)について
Adult FestaVR(アダフェス)ってどんなサイト?
Adult Festa VR (アダフェス)は2Dアダルト動画を配信しているAdult Festa TVが運営しているVR専門のアダルトサイトです。
Adult FestaTVは元々2Dアダルト動画でも+1D連動に対応した動画を配信していました。その技術をVR動画にも適応させたのが「3DVR+1D連動=4DVR」ということです。
さて、ここで重要な話を1つ。
⚠️アダルトVRジャンルにおける4DVR動画(つまり+1D連動対応のアダルトVR動画)は公式ショップだとアダフェスでしか購入できません。
+1D連動動画だと、アダルトVR動画に出演している女優さんの動きに連動して連動対応のアダルトグッズが振動したり性的な刺激をもたらしてくれるのです。

さてさて、+1D連動の他にもう1点触れておかなければいけないことがあります。
それはアダフェスが独自に提供している「匠動画」です。今はその上の「4K匠」や「4K極」などのVR動画もアダフェスにはありますね。
2022年には「こあらVR極」から6KVR動画が発売(今のところFANZA独占)されたり、最先端の8KVR動画が販売開始され、ますます解像度が上がってきています。

FANZAでも無料で1本8KVRを見ることができますが、8KVR(ウルトラ匠VR)を正式に販売しているのは2023年3月時点でアダフェスだけです。

ただ8Kとか6Kはまだまだ普及していなく、基本的にはスマホVRユーザーでも楽しめる4K匠動画がまだまだ主流として君臨するでしょう。ただ今後少しずつ増えていく傾向にあると思います。
これは実際に何度もいろんなVR動画を見てきた経験から言えることですが、同じ動画で比較するとFANZAのUHQよりアダフェスの4K匠の方が僅かながら綺麗に見えます。
他にもアダフェスを利用する大きなメリットがあるので、ここからはアダフェスを使うメリット・デメリットを紹介していきましょう。
Adult Festa VR(アダフェス)を利用するメリット
アダフェスを利用するメリットをまとめています。FANZAと比べてなぜアダフェスがおすすめできるのか?それにはこんな理由があります。
アダフェスのメリット
- やっぱり+1D連動が唯一性あり
- 60fpsで業界最高峰画質の4K匠動画が揃っている
- 8KVRも正式販売開始
- いろんなVR動画プレイヤーでDL再生できる←最強
- アダフェス専用VR機の「SKYWORTH-4D(PRO)」と「DPVR-4D(PRO)」に対応
- プレステージの動画を見れる
- FANZAとは異なる内容のセールをしている
FANZAで見れないSODの一部の動画が見れる(改善された)
+1D連動の唯一性
+1D連動グッズを使った連動体験をするには基本的にアダフェスで動画を購入しなければいけません。
これらの機器はオープンソースの「Buttplug」に対応しているので、自分で連動信号を作ったり、有志の連動信号ファイルをゲットしたり、連動対応のゲームを購入したりすれば話は別ですが‥‥‥
大手サイトでVR動画を購入する場合、アダフェスでしか+1D連動動画を購入することはできません。
2D動画でもそこそこ楽しめますが、+1D連動はやはりVRで体験してこそ効果が絶大。VR動画でオナニーする楽しみが倍増して夜が待ちきれなくなるかもしれません。

「Buttplug」対応の機器ならcsvファイルやFunscriptファイルを使って機器を動かすことができます。
実はアダフェスの連動機能を使う場合は公式の「4DMEDIA PLAYER」が必須なのですが、有志のプレイヤーを使うことでDeoVRと連携して連動することが可能になったり、幅が広がるんですよ。
詳しいことはこちらで書いているので気になる人は読んでみてください。
連動方法を確認する
アダフェスの動画やVRエロゲの公式機能で連動する方法(まずはここから)
有志プレイヤーで動画ファイルや音声ファイルと連動する方法(脱4DMEDIA PLAYER)
公式対応していないVRエロゲと連動する方法(MODを導入)
最高画質でのVR体験
アダルトVR動画の没入感を高めてくれる要素として「画質」が挙げられます。
正直なところ画質に関してはFANZAよりもアダフェスで購入した方が間違いなく1歩いい体験ができると断言します。
FANZAよりもAver(今はもう無い)よりも経験上でアダフェスが画質最強。自分が1番アダフェスを贔屓している要因がこれです。
8KVR動画を正式販売しているのもアダフェスが先行。FANZAよりもVRに関しては少し先を行っているのが事実です。
また、アダフェスの画質がいい理由に関して大切なことは解像度云々ではありません。「匠」で修正しているのはもちろんですが、解像度云々ではなく次に紹介しているメリットであるプレイヤーの差ともいえますね。
ダウンロード動画を好きなプレイヤーで再生できる

FANZAの場合は「DMMVR動画プレイヤー」でVR動画を再生しなければいけません。そうしないとFANZAで購入した動画を視聴できませんでした。
これはストリーミング再生はもちろん、ダウンロード再生でも同じです。DRMプロテクトがかかっているのでDMMプレイヤーでしか見れないんですよ。
DRM:デジタル著作権管理のこと。FANZAの動画コンテンツは基本的にDMM系列のアプリを通さないと視聴できないようになっている。
アダフェスはストリーミング再生もしくは+1D連動再生をする時のみ「Dimension Player」や「4DMEDIA PLAYER」で認証して再生する必要があります。
また、最近では4K極の動画が「Dimension Player」や「4DMEDIA PLAYER」専用となっています。
一方でダウンロード再生はというと‥‥‥
アダフェスの動画をダウンロードした場合、ほとんどの動画を好きなVRプレイヤーで再生できる。
というのも、経験上どのプレイヤーで再生するかによってVR動画の綺麗さに影響が出るんですよね。もちろんプレイヤーによって操作のしやすさやチンポジの合わせやすさも変わってきます。
特にGear VR・Oculus Go・Oculus Quest2単体で利用する場合は以下のプレイヤーがおすすめ。
- SKYBOX (990円/GOプラットフォームでは無料)
- Pigasus VR(560円)
- DeoVR Video Player(無料)
この3つで再生できるメリットがデカすぎます。昔はPigasus VRをおすすめしていましたが、今は無料のDeoVRでも結構いい感じなのでまずはDeoVRでいいかも。
▲Pigasus VRでアダフェスのVR動画を再生。動画だけでなく画像も観れて色々調整できる+UIが個人的に好み。
今回紹介したプレイヤーは操作性がよく、チンポジや視点を合わせやすく、DLNAやSMBにも対応していて管理人は基本的にこれらのプレイヤーを愛用しています。


Quest単体ならPigasusとSKYBOX、PCVRならDeoVRと使い分けています。
DPVR-4D Pro や SKYWORTH-4D Pro に対応
今となっては管理人はMeta Quest ProやReverb G2を愛用していますが、昔はQuest2を購入する前DPVR-4Dを使ってアダフェスの動画を視聴していました。
そこに満を持してDPVR-4D Proが登場し、スペックも両目で4K解像度かつSoCもSnapdragon XRなのでVR動画視聴だけなら十分。デフォルトで4DMEDIA PLAYERが導入されています。

このDPVR-4D Proをはじめとしたアダフェス専用機のメリットをまとめたのがこちら。
アダフェス専用機のメリット
2DアダルトもVRアダルトもこれ1台で視聴できる
全ての+1D連動グッズに対応している
SDカードが刺さるので256GBのSDカードでストレージを確保できる
一方でデメリットもあります。デメリットをまとめたのがこちら。
アダフェス専用機のデメリット
DPVR-4D Pro以外は性能低め
1台目ならMeta Quest2でよくね?←ここ重要
まずFANZAの動画は見れません。DMMプレイヤーに対応していないからです。アダフェス専用機と言われている理由がそれ。
また、アダフェス専用機はDPVR-4D Pro以外にもSKYWORTH-4Dシリーズがありますが、スペックが低めです。特に「Pro」が付いていない旧世代のやつはいまさら買う必要ありません。買うなら絶対にDPVR-4D Proにしましょう。
そしてやはり冷静に考えると、ほとんどの人にとってはMeta Quest2を購入した方がFANZAもアダフェスも見れて6DoFのVRゲームも遊べて幸せ。
Quest2と違って単体で+1D連動ができるDPVR-4D Proのメリットを理解して購入するならありですが、よーく考えてからにしましょう。

プレステージの動画が見れる
実は2021年3月31日をもってFANZAからプレステージが撤退しました。月額のプレステージchも無くなりFANZAユーザーでプレステージファンの人は困ってる人もいるんじゃないでしょうか?
2021年4月1日からアダフェスでプレステージの見放題がスタートしました。
- VRも2Dも1つの契約で見放題!
- +1D連動にも対応!
- 4K匠動画で高画質動画を体験できる!
もちろんプレステージの動画を購入することもアダフェスならできます。MGS動画でも購入できますが、あちらのVR動画はスマホ専用なので間違いなくアダフェスで購入した方が良いです。
月額に登録する前に知っておきたいことが1点。プレステージはもうVRの新作を作っていません。なので視聴できるVRの動画本数は88本でずっと固定。2D動画は増え続けているので、そっちがメインでVRはおまけ程度に考えるといいでしょう。
FANZAで一部削除されたSODの動画が見れる(復活しました)
2021年の秋に事件が起きました。FANZAでSODの動画がいくつか消されてしまったと。全ての動画が見れなくなったわけではないのですが、結構新しい動画が消えてしまったのです。
そんな影響を受け、VR動画でも例えば「領域展開シリーズ」が第2作以降全てFANZAから消滅。多くのユーザーさんがショックを受けていました。
2022年になって消えたSODのVR動画が復活してきましたが、残念ながら今でも一部のSODの動画がFANZAでは購入できない状態になっています。
具体的に例を挙げると名作のヤリサーVR。アダフェスやMGS動画では購入できるので、動画に興味がある人はアダフェスを利用してみてください。

Adult Festa VR(アダフェス)のデメリット
どんなサイトにもデメリットはあります。メリットばかりではありません。アダフェスのデメリットをまとめるとこんな感じになります。
アダフェスのデメリット
- 夜はサーバーが重い傾向にある
- 専用プレイヤー「4DMEDIA PLAYER」のUIがイマイチ
- FANZAと比べると動画数は少なめ
サーバーが重くなる
アダフェスを使っていて思うんですが、特に夜にサイトを利用すると「重いなー」って感じる時が度々あるんですよ。
購入動画をダウンロードしたりストリーミング再生しようとすると速度が遅い時があるんですよね。それどころかサイトに行って動画を探しているだけでも重さを感じます。
以前よりはマシになったと言われていますが、それでも夜の時間帯はサーバーの重さを体感するかもしれません。FANZAと比べると夜の時間のサイトの使い勝手は劣るのは間違いないでしょう。巨大サイトとサーバーの差を実感します。
4DMEDIA PLAYERは使いにくい
うん、これが1番のデメリット。「4DMEDIA PLAYER」ははっきりいってウンチです。
使いにくいです。DMMVR動画プレイヤーより使いにくい。スマホVRの人は特にその使いづらさに納得するはず。スマホVRユーザーの人はFANZAの方がいいかもしれませんね。
使えばわかるんですけど、早送りとか場面転換しようとすると色々イライラします。UIが悪いんですよ‥‥。
「4DMEDIA PLAYER」を避けるためにはダウンロードした動画をOculus GoやMeta Quest2に転送し、ローカル保存した動画を「SKYBOX VR」・「Pigasus VR」・「DeoVR」で視聴する。これがベスト。
DLNAやSMBを利用してもいいからとにかく「4DMEDIA PLAYER」を経由しない再生環境を整えることをおすすめします。ただしストリーミング再生や+1D連動再生する場合はどうしても「4DMEDIA PLAYER」縛られてしまうので注意。
なお、Quest2用の「4DMEDIA PLAYER」は2021年8月にAppLabに出現。
Quest2でこちらのプレイヤーをインストールすれば、Oculus Quest2でもアダフェスの動画を手軽にストリーミング再生できるようになりました。
ただしベータ版のため+1D連動機能はPC版でしかまだ使えない模様です。それに位置合わせ機能も付いていないのではっきりいって実用的では有料プレイヤーアプリに比べてがっかり性能です。
動画本数はFANZAより少ない
仕方ないことですがFANZAと比べるとアダフェスで取り扱っている動画本数は少ないです。セカンドサイトとして考えれば十分な取り扱い量ですが、やっぱりFANZAと比べてしまうと‥‥。
FANZA独占を購入する場合はFANZAを、それ以外はアダフェスを使い分けるのが無難な選択肢ですね。
とまぁ、デメリットはこんな感じです。デメリットを理解してアダフェスと正しい付き合い方をすればエッチなVR活動がもっと楽しくなりますよ。
Adult festaVR(アダフェス)の視聴方法
一通りアダフェスに関する情報を紹介し終えたので、ここからはデバイスごとの再生方法を紹介していきます。
スマホで見る場合
アプリ「Dimension Player」または「4DMEDIA PLAYER」をダウンロードすればAdult Festa VRで購入した動画をサクッと見ることができます。
▲iPhone13Proで再生
余計な手間が不要で楽チンです。あとはスマホをはめ込み型ゴーグルにセットすればOK。「4DMEDIA PLAYER」の方が新しいアプリなのでそちらがおすすめ。
Oculus Goで視聴する場合
Oculusストアからディメンションプレイヤーをダウンロードすればストリーミング再生もDL再生も可能になります。
DL再生は他のVR再生プレイヤーを利用してもOKです。
- Deo VR
- Moon VR
- Pigasus VR
- SKYBOX VR
この辺りが候補になります
Meta Quest2で視聴する場合
基本的にDL再生のみとなります。初代Oculus QuestもOculus Quest2もスタンドアローンで利用する場合はディメンションプレイヤーに未対応のため、アダフェスのVR動画をストリーミング再生は不可能です。
2021年8月に「4DMEDIA PLAYER」がAppLabに登場!
これによってMeta Quest2単体でも「4DMEDIA PLAYER」を導入することでアダフェスと連携が可能になり、ストリーミング再生できるようになりました。アプリで直接ダウンロードすることもできるのでそこそこ便利です。
※ベータ版ゆえBluetooth機能が使えず+1D連動はまだ不可
もちろん見放題も見れますが、月額に登録した場合にのみメニューバーに見放題項目が現れます。
また、「4DMEDIA PLAYER」以外にもダウンロードした動画ファイルをMeta Quest2にローカル保存し、別のプレイヤーで視聴することができます。
- DeoVR Video Player(無料)
- Pigasus VR Media Player (590円)
- SKYBOX VR Player(990円)
これらのVRプレイヤーをOculusストアでダウンロードすればOK。mp4ファイルの動画を再生することができます。「4DMEDIA PLAYER」よりも調整機能が豊富で優秀です。
▲Meta Quest Pro+PigasusVRで再生
💡ゲーミングPCを用意してOculus Linkを使用すればPC版4DMEDIA PLAYERを使えます。+1D連動も可能です。
PCに接続して見る場合
- 4DMEDIA PLAYERで見る場合
- その他SteamのVRプレイヤーで見る場合
この2通りがあります。どちらにせよSteamおよびSteamVRを導入しておくといいでしょう。
PC版4DMEDIA PLAYERを使う
PC版の4DMEDIA PLAYERは公式サイトからダウンロードしてインストールしましょう。
Meta Quest2+Oculus Linkの場合、4DMEDIA PLAYERを起動するときはOpenXRランタイムでOculusをアクティブに設定しておくとOculusホームからダイレクトで起動できるはずです。
この状態でPCの4DMEDIA PLAYERを起動すればVR側も4DMEDIA PLAYERが起動してくれます。まぁ、SteamVRを起動してから4DMEDIAでもOKです。
プレイヤーを起動したらVRモードに切り替えます。


画像の流れで無事4DMEDIA PLAYERがVRで起動します。
SteamのVRプレイヤーで視聴する
PCVRなら無料で使えてなおかつ性能も優秀なDeoVR VIDEO PLAYERがおすすめ。Steam内の検索で調べればすぐにインストールできます。
VRヘッドセットをSteamVRに接続してDeoVRを起動しましょう。PCに保存したVR動画ファイルを再生することができます。
わかりやすいフォルダーを自分で作ってそこに動画をまとめておくことを奨励しておきます。

PSVRで見る場合
- PS4もしくはPS5
- PSVR+カメラ
- PC
- 外部メモリ(外付けSSD・HDDなど)
- Rad TV(有料)
詳しいやり方はこちらの記事で紹介しています。

PS Storeで「Rad TV」をPS4またはPS5にダウンロードし、サイトで月額登録することで外部ストレージのVR動画をサイドローディングすることができます。
PSVR2で見る場合
PSVR2もPSVRと同様の方法でOKですが、2023年3月10日時点でRad TVはPSVR2に対応するための準備をしています。そちらの準備が終わるまではVRを見れないので注意。

4D-VRシリーズ
「SKYWORTH-4D(Pro)」と「DPVR-4D(Pro)」の2機種(Pro分あわせて4種)。これはAdult festa VRで購入した動画をそのまま直接視聴することが可能です。最初から4DMEDIA PLAYERが再生アプリとして組み込まれています。

入会方法・決済方法について
アダフェスの入会方法や決算方法についてまとめています。
登録する(無料)
まずはAdult Festa VRの無料会員登録をしましょう。無料会員登録をすることでサイト内全てのVR動画のサンプルを視聴できます。
\登録は無料!/
登録といってもアダフェスに登録するのではなく、アダフェスが決済方法として採用しているL-pointの会員登録をすることになります。
- 公式サイトに飛んだら右側の「無料会員登録はこちら」をクリック。
- アカウント作成画面になるのでIDとパスワードとアドレスを記入すればOK。
これだけでサクッとスグに登録完了できますよ。もちろん会員登録するだけなので無料です。
決済方法
個別に商品を購入もしくは月額サブスクを登録する際にお支払いが発生します。
- クレジットカード購入
- ポイント購入
購入するにはL-POINTを購入してそのポイントでお支払いするか、クレジットカードで商品代金を直接お支払いする2通りがあります。
ここで注目したいのがポイント購入の方。こちらの方法を取る場合、支払い方法が少し増えます。
- クレジットカード
- BitCash
- エポスかんたん決済
- auかんたん決済
- ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い

ポイントを購入してそのポイントで支払う場合は支払い方法が実質5通りに増えます。そしてポイントを1万円分購入すると500ポイントお得になります。
FANZAでセール開催中!
トリプルHAPPYキャンペーン2023が開催。第6弾対象動画が9月29日まで30%OFFになっています。VRは83タイトルが対象。
![]() |
![]() |
![]() |
8KVR動画が続々と大量投下中。この機会に最高峰の高画質VRを体験しましょう。Meta Quest2/Pro単体やPCVRのユーザーが対象です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他VR対象セールはこちら
- ブランドストア30%OFF(9月27日まで)
- 迷ったらココ!全てのセールチェック
アダフェスでもセール中!
アダフェス定番のプレステージセールが開催。VRは全作品が9月28日まで50%セールになっています。ぶっちゃけVRよりも2D動画の方がおすすめ。
アダフェス今週の1本は百瀬りこさん出演SpicyVRのパイズリ専用ペット。こちらが9月27日まで50%OFFになっています。
まとめ:アダフェスはアダルトVR動画を買うなら外せないサイト
アダフェスは総合的に1番おすすめなサイトです。
スマホVRの人だと再生アプリの関係でそこまで恩恵はないかもしれませんが、Meta Quest2ユーザーなら間違いなく恩恵がデカいですよ。
Pico4はもちろん、Reverb G2やその他高解像度のVRヘッドセットを使う場合もアダフェスはめちゃくちゃおすすめです。
FANZAの手軽さもいいですが、質を求めるならアダフェスがNo. 1。動画を購入してダウンロードし、サードパーティ製のプレイヤーで再生すれば1段階上のアダルトVR体験が可能になります。
FANZAとはセールの使い分けもあるので結局両方活用してみるのがいいでしょう。FANZAしか使ったことない人も騙されたと思って1度利用してみると世界が変わりますよ。

月額見放題に入会するメリットは主に2つ。
古い作品は画質やアングルが微妙なことも……→見放題なら購入して失敗する心配がない
一方でVR見放題唯一のデメリットはというと…
発売後半年から1年ほど経たないと見放題対象に追加されない
VRは進化速度が凄まじいので、2016~2019年あたりのVR動画は今と比べると微妙に思えるかもしれません。しかし、2020年あたりからVRがググッと力をつけていき、2021年以降のVR動画は撮影技術が洗練され、完成度が高く即戦力になるものが多くなっています。
そう、今この時がVRの月額見放題に登録するタイミングとしてはベストだということ。これは昔からアダルトVR界隈を観察してきた管理人が保証します。

おすすめ度 | |
作品数 | |
クオリティ | |
対応デバイス | スマホVR/PCVR/Meta Quest/PSVR/Xperia View |
月額料金 | ¥2,800 |

おすすめ度 | |
作品数 | |
クオリティ | |
対応デバイス | スマホVR/PCVR/Meta Quest2/DPVR-4D/SKYWORTH-4D |
月額料金 | ¥2,980 |

おすすめ度 | |
作品数 | |
クオリティ | |
対応デバイス | スマホVR/PCVR/Meta Quest2/DPVR-4D/SKYWORTH-4D |
月額料金 | ¥1,980 |