2023年10月10日に発売された念願のMeta Quest3。VRデバイスといえばやはり、Oculus改めMetaが最もこの界隈をリードしていると言っても過言ではありません。
Quest2で覇権を手にしたMetaですが、Pico4の襲来や値上げなどのいざこざがあり、やや勢いを落としていた印象でした。
しかし満を持してその時が来ました。一般ユーザー向けのハイエンドVRヘッドセット『Meta Quest3』を無事ゲットできた管理人。当日の午前中に入手していたんですが、色々いじるのが楽しくてレビュー記事を書くのが遅れたのはここだけの話。
Meta Quest3を自腹購入したので忖度一切無し・ズバズバと自由にレビューしていこうと思います。
これからアダルトVRデビューしてみたい人必見です。
無料でエロVRを体験する方法がFANZA(DMM)にあります。
これらのVR動画を無料体験できます
視聴するまでの手順はたったこれだけ!
- AmazonでVRゴーグルを購入
- DMMアカウントを作成する(無料)
- DMMVRプレイヤーをダウンロード(無料)
※iOSの人はストアからも可。AndroidはDMMからのみ。 - 無料対象VR作品から見たい動画を追加する(無料)
VRゴーグルにはお金がかかってしまいますが、それさえ入手できればいつでもアダルトVRを楽しむことができます。
Meta Quest2/3やPico4を買った人は①を飛ばしてMeta Store/Pico storeでDMMVRアプリを導入後、②と④を実行すればOK!
Meta Quest3の詳細情報
まずはMeta Quest3のスペックの詳細を確認していきましょう。分かりやすいように同じスタンドアロンタイプであるQuest2・Quest Pro・Pico4との比較表を用意してみました。
Quest3とQuest2の比較
項目 | Meta Quest3 | Meta Quest2 |
---|---|---|
解像度(片眼) | 2064×2208 | 1832×1,920 |
ディスプレイ | 2 x LCD RGBストライプ |
Single Fast switch LCD RGBストライプ |
レンズ | パンケーキレンズ | フルネルレンズ |
トラッキング | 6DoF インサイドアウト方式 |
6DoF インサイドアウト方式 |
パススルー | フルカラー 深度センサーあり |
白黒 |
リフレッシュレート | 最大120Hz | 最大120Hz |
IPD調整 | 58~71mm | 58⇄63⇄68mm |
FoV(視野角) | 110° | 97° |
ストレージ | 128GBまたは512GB | 128GBまたは256GB |
プロセッサ | Snapdragon XR2 Gen2 | Snapdragon XR2 |
RAM | 8GB | 6GB |
重量 | 515g | 503g |
オーディオ | ・内蔵スピーカーと内臓マイク ・3.5mmイヤホンジャック |
・内蔵スピーカーと内臓マイク ・3.5mmイヤホンジャック |
Wi-Fi | ・Wi-Fi6E対応 ・Bluetooth5.2対応 |
・Wi-Fi6対応 ・Bluetooth5.0対応 |
価格 | 128GB:¥74,800 512GB:¥96,800 |
128GB:¥47,300 256GB:¥53,900 |
Quest3とQuest Proの比較
項目 | Meta Quest3 | Meta Quest Pro |
---|---|---|
解像度(片眼) | 2064×2208 | 1832×1,920 |
ディスプレイ | 2 x LCD RGBストライプ |
2 x LCD RGBストライプ |
レンズ | パンケーキレンズ | パンケーキレンズ |
トラッキング | 6DoF インサイドアウト方式 |
6DoF インサイドアウト方式 アイトラッキング フェイストラッキング |
パススルー | フルカラー 深度センサーあり |
フルカラー |
リフレッシュレート | 最大120Hz | 最大90Hz |
IPD調整 | 58~71mm | 55~75mm |
FoV | 水平:110° 垂直:96° |
水平:106° 垂直:96° |
ストレージ | 128GBまたは512GB | 256GB |
プロセッサ | Snapdragon XR2 Gen2 | Snapdragon XR2+ |
RAM | 8GB | 12GB |
重量 | 515g | 722g |
オーディオ | ・内蔵スピーカーと内臓マイク ・3.5mmイヤホンジャック |
・内蔵スピーカーと内臓マイク ・3.5 mmイヤフォンジャック×2 |
無線 |
・Wi-Fi6E対応 ・Bluetooth5.2対応 |
・Wi-Fi6E対応 ・Bluetooth5.2対応 |
価格 | 128GB:¥74,800 512GB:¥96,800 |
256GB:¥159,500 |
Quest3とPico4の比較
項目 | Meta Quest3 | Pico4 |
---|---|---|
解像度(片眼) | 2064×2208 | 2160×2160 |
ディスプレイ | 2 x LCD RGBストライプ |
2 x LCD RGBストライプ |
レンズ | パンケーキレンズ | パンケーキレンズ |
トラッキング | 6DoF インサイドアウト方式 |
6DoF インサイドアウト方式 |
パススルー | フルカラー 深度センサーあり |
フルカラー(単眼) |
リフレッシュレート | 最大120Hz | 最大90Hz |
IPD調整 | 58~71mm | 62~72mm |
FoV | 水平:110° 垂直:96° |
水平:104° 垂直:103° |
ストレージ | 128GBまたは512GB | 256GB |
プロセッサ | Snapdragon XR2 Gen2 | Snapdragon XR2 |
RAM | 8GB | 8GB |
重量 | 515g | 586g |
オーディオ | ・内蔵スピーカーと内臓マイク ・3.5mmイヤホンジャック |
・内蔵スピーカーと内臓マイク |
無線 | ・Wi-Fi6E対応 ・Bluetooth5.2対応 |
・Wi-Fi6対応 ・Bluetooth5.1対応 |
価格 | 128GB:¥74,800 512GB:¥96,800 |
128GB:¥49,000 256GB:¥59,400 |
Meta Quest3の開封レビュー
ここからは開封の儀。見てくださいこの圧倒的コンパクトで洗練された外装。Quest2の時は横に長いケースだったのにここまでギュッとできるのか。
Quest Pro・PicoNeo3・Pico4・Reverb G2あたりと比べてもめちゃくちゃ小さい。スマホVRゴーグルよりちょっと大きいくらい。
中身をチェックする
本体が薄くなり、コントローラーの輪っかが消滅したからこそコンパクト収納が実現したってわけですね。それでは中身を取り出してみます。
- Meta Quest3本体
- Meta Quest Touchコントローラー(電池入り)
- 充電器
- USB-Cケーブル
- 説明書などの書類
Meta Quest3を購入すると付属してくるのが上記の通り。
エリートストラップは別途購入必要。
といった点には気をつけたいところ。
ちなみにデフォルト装備のゴムバンドですが、装着してみた感じQuest2のやつより少し改良されている印象。メインとしてQuest3を使うならエリートストラップが欲しくなりますが、なくても最低限は担保されているかな。
コントローラーをチェックする
ご覧の通りQuest3のコントローラーはニュータイプ。従来の輪っか付きのコントローラーと比べてコンパクトになりました。
手を守るものがなくなったのは事実
メリットの方が大きいと思います。ただデメリットとして、手を大きく動かすタイプのVRゲームを遊ぶ時にタンスや壁から守ってくれる輪っかがもうないので、そこは気をつけてください。
コントローラーの基本構造は輪っかがなくなったことを除けばほぼ一緒です。が、電池の取り替えする時にワンプッシュするだけでカバーを剥がせるようになったのは地味に嬉しいポイント。画像の通りコントローラーは単三電池1本で動かせます。
形の似ている「Meta Quest Touch」と「Meta Quest Touch Pro」を比較。Proコンは独自にSoCを積んでいて、コントローラーにトラッキングするためのカメラが搭載されています。
その影響もあってProコンは重さ165gあったのですが、Quest3のコントローラーは余計な機能を省いているため125gまで軽量化されています。Proコンは充電式なので、これはこれで便利なんですけどね。
従来のタイプであるQuest2コンが150g、Pico4コンが177g。これらと比べればQuest3のコントローラーは軽量であり、握りながらプレイしやすくなったと感じます。
本体をチェックする
Quest2と比べてスタイリッシュになったQuest3。本体の中身ほとんどをバッテリーが占めていることが本体分解した海外ユーザーによって発覚。技術の進歩はすごい。
右サイドにはイヤホンジャック(3.5mm)が搭載されています。一般的なサイズのイヤホンジャックなので普通のイヤホンを使いたいなら問題なく使用できますね。
ただ管理人は4.4mmバランス接続に毒されてしまい、所有している有線のイヤホンやヘッドホンは全て4.4mm。リケーブルできるやつですが、わざわざ取り替えたくないので変換器をブッ刺して使いました。これで問題なく使用できます。
左側には電源ボタンとUSB-Cポートが搭載。電源ボタン長押しでON/OFFまたは再起動の流れはQuestで共通。ボタンの位置の問題なのか大きさの問題なのか、電源ボタンではなく下のカメラを押してしまうのは自分だけ?
下側にあるのがレンズ間距離を調整するホイール、音量調整するボタン、ワイヤレス用の充電パッドです。
ホイールの滑らかさは硬め。トゥルルルとはならず、少しつっかかりがあって片手で何気なく回そうとするとイラつくかも。
IPD調整はこのように1mm単位で表示。58~71mmの間で調整できます。Quest2の時は58⇄63⇄68mmで3段階調整しかできなかったので、この点はしっかりパワーアップしています。
本体の内側にメガネスペースを作り出すための調整ボタンがあります。画像では見えないけど。ボタンを押しながら引き上げる感じで使うけど、ちょっとやりづらさを感じました。
スピーカーは上側と下側の左右合計4箇所に存在。このスピーカー、少なくともQuest2やPico4より音質が良いと1回聴けば分かります。
音質を比較してみた
所有しているスタンドアロン機で適当に「鈴木雅之 – 違う、そうじゃない / THE FIRST TAKE」を視聴してみました。結論はQuest Pro>Quest3>Quest2 ≧ Pico4 です。これは自信あり。
Quest3はQuest2やPico4よりも音がいいのは間違いありません。ですが音を大きくすると音割れが少し目立ちました。Maxの音量はそれなりにデカいので使い勝手がいいとも言えます。
一方でQuest Proは聴き心地が良かった。音割れとかしない。だけど最大の問題は音量Maxでも音が小さいこと。VRAVだと小さくてダメなんですよねぇ。
ちなみにこれはあくまでもスタンドアロン機の中での比較です。当然ですが良質なイヤホンを刺した方が優秀。もっと言えばPCVRの時はPCとDAC繋いでそっちからヘッドホンで音出した方が遥かに気持ちよくなれます。
装着感について
実際に数日間ヘッドバンドやフェイスカバーを取り替えずにデフォルト状態で使ってみました。
頬への圧力が少し軽減された(多少はある)
フェイスカバーはちょいザラザラでスポンジ性能は微妙
そんなわけでエリートストラップを追加購入しました。
ちなみに、もしストラップ買うなら公式の1万円するエリートストラップでいいんですけど、KIWI・ZYBER・AMVRなど5,000円くらいで販売されるサードパーティ製のやつでも全然OK。曲げられるやつ(関節あるやつ)だと寝ながらVRできて便利だったりします。
まぁ、この状態でもPico4の方が装着時のバランスは良い。安定度はかなり増すけど顔部分への圧力は多少あるから、これ(公式のやつ)が最適解だとは思わないです。
寝ながらVRするなら今はゴムバンドで良い。後ろにセッティングするラバー素材のやつがあればそれが楽ちんですね。
Quest2の時に使ってたこういうやつが雑に使うなら便利。
Meta Quest3で実際に動画を視聴・ゲームをプレイした感想
ここからは実際にQuest3を使ってコンテンツを見たり遊んだりしていきます。これまでの画像データと比較しながら、Quest3がどう進化しているのか見ていきましょう。
アダルトVR動画で比較する
比較に使うVR動画はこちら。
FANZAの6KVRを採用します。こちらの動画を再生しながらiPhone13Proで直接レンズ越しに撮影しています。PCVR時のPCスペックは「Corei9 12900K+RTX3090」です。
VD=Virtual Desktop接続時
OL=Oculus Link接続時
クリックで拡大 | |
---|---|
Quest3単体 | Quest3+PC |
Quest2単体 | Quest2+PC |
Quest Pro単体 | Quest Pro+PC |
Pico4+PC | Reverb G2 |
PSVR2 | PSVR2 |
色味・発色について
管理人はここのところずっとQuest Proで視聴していたのですが、Quest3はそれと比べて大きな差はないレベルまで発色は良くなっていると思いました。
Quest2の時やPico4の時はそれぞれ赤っぽい、白っぽいという印象があったのでそれと比べていい感じ。
ただいろんな動画をQuest3とProで見比べていったところ、Quest3も1つ特徴的な色味の傾向を持っていました。
Quest3はほぼQuest Proに近いものがありますが、色の系統としてバランスがいいのはProの方かなと。ただどちらにせよ、Quest2と比べればずっと綺麗になっているのは間違いないです。
見やすさ・視野角について
まず視野角はQuest2はもちろん、Quest Proよりも横に広くなっています。これは海外サイトのスペック公表値で示されていますが、今回実際に被ってみて管理人もその通りだとすぐに実感できるレベルでした。
イメージとしてはPico4に近いかな。Pico4は垂直方向にも広いのでかなり広く見える印象ですが、Quest3は水平方向に広く充分なくらい実用的です。
さて、もう1動画サンプルとして比較していきましょう。利用させていただくのはこちらの8KVR動画。
Meta Quest2・3・Proを単体利用でそれぞれ直接レンズ越しに撮影してみました。
クリックで拡大 | |
---|---|
Quest2 | Quest3 |
Quest Pro |
目で実際に見る映像とは多少の差があるのでご留意ください。とはいえ8KVRでも明確に差が出ました。
Quest3の色の傾向が癖あるものの、やはりQuest2と比べてQuest3とProは綺麗に見えます。
より自然な色味のProは値段が倍するので、一般スケベユーザーならQuest3をチョイスするのがコスパ的にベストです。
パススルーを比較する
クリックで拡大 | |
---|---|
Meta Quest3 | Meta Quest3 |
Meta Quest2 | Meta Quest2 |
Quest Pro | Quest Pro |
PicoNeo3 | PicoNeo3 |
Pico4 | Pico4 |
PSVR2 | PSVR2 |
パススルーの画質について
見ての通りですが、パススルーに関しては10万円未満のスタンドアロン機の中で最もレベルの高いものに仕上がっています。(記事を書いている時点での話)
画像を見比べても明らかにQuest3が綺麗に撮れてます。レンズ越しに撮影したものと実際に目で見る映像は違うので触れておくと、画像よりもリアルはもうちょっと粗い。
ぶっちゃけモニターの文字を読むのはなんとかできるレベル。すっごい綺麗なパススルーを期待している人にはガッカリかもしれません。10万未満のデバイスでは現時点でこれが精一杯なのでしょう。それでもQuest Proより綺麗なパススルーなので一般ユーザーにとっては充分と言える水準にまとまっています。
Meta Quest3(左)とQuest Pro(右)のパススルーをオダメで比較!
Quest3の方が鮮明ですねこぉれ。Quest Pro20万で買ったやつ🤣🤣🤣 pic.twitter.com/4fhZ62D89K— 助手ちゃん@アダラボ|アダルトVR-LABO (@AdultVR_LAB) October 10, 2023
立体感・距離感の正確性について
Quest3のパススルーはPico4の単眼カメラと異なり立体感・距離感を正確に描写していると言えます。Quest3を装着しながら床に置いてあるものを避けつつ台所まで歩いて飲み物を取りに行く。そんなことは簡単にできます。実際に管理人もスムーズに移動できました。
VRゲームをプレイして比較する
スタンドアロンまたはPCVRでゲームをプレイしてみました。
オノゴロ物語
Steamに繋げてプレイもできますが、今回はQuest3本体のスペックを存分に活かすべくスタンドアロンでプレイ。
結論を言うとQuest2の時と比べて体感できるレベルでヌルッとプレイできるようになっていました。やはり解像度・コントラストの進化を感じられたので、スタンドアロンで遊ぶ予定のユーザーにとってSoCの強化は大きな恩恵を受けています。
Quest2の時に見られた映像の突っ掛かり、fpsがガクッと下がる事象が発生しなかったので快適でした。
レーシング系
ヘッドセットのレビューする時によく利用しているSteamVRの『Assetto Corsa Competizione』と『Automobilista2』。
Quest2やProより白文字が読みやすくなっていて色味もProに肉薄するかな。メーターは流石にデスクトップモニターで見るよりはボヤけるけど、VRデバイスとしては及第点以上。
Microsoft Flight Simulator
VRでプレイする時はかなりのスペックを要求するフライトシミュレーターをQuest3+Virtual Desktopで遊ぶとどうなるのか。少し調査してみました。画像はクリックで拡大できます。
画質設定 | レイテンシー | VRAM |
---|---|---|
Ultra | ||
Mdium |
Virtual Desktopの画質クオリティUltraとMediumで比較。場所はアメリカの自由の女神像Ultraではゲーム内の描写を100に設定、Mediumでは75に設定しました。街や木などの描写クオリティに関する設定ですね。
Ultra:レイテンシー101ms / VRAM使用量12.9GB
Medium:レイテンシー59ms / VRAM使用量10.7GB
Virtual Desktopの画質設定をMediumにすれば遅延は許容レベルに落ち着きますが、Ultraまで上げてゲーム内描写設定を上げるとレイテンシー100ms超えで流石にカクカクが目立ちます。
解像度を上げてプレイするならReverb G2のようなDisplayPort接続のVRヘッドセットで遊んだ方がいいかな。ちなみに色味(街の景色)に関してはQuest3の方が明確に綺麗でした。
カスタムオーダーメイド3D2
オダメをパススルーで遊ぶならこちらの記事を参考にどうぞ。
さて、Quest3でオダメをプレイした感想としてはやはり本体が軽いから楽。映像的にはQuest Pro並みで重さはProより軽いから最高っす。パススルーもProより綺麗ですから。
もう初心者も中級者以上も基本はQuest3でよくね?というレベルに感じます。褒めてばかりな気がしますが、マジで7万円台なことを考えるといい買い物したなと。
ここまでQuest3をいじってみて気になったのがバッテーリの消費が結構エグい……かも。Virtual Desktopの設定を改善すればもうちょっとマシになりそうだけど、「減りはえーなぁ」と思ったのはQuest3が初めて。ヘビーユーザーはバッテリー対策が必要かもです。
FANZAでセール開催中!
S1キャンペーン第10弾が開催中。対象動画が12月6日まで30%OFFとなっています。VRは18タイトルが対象。
名作キャンペーン第3弾50%OFF12月6日まで | SODグループ30%OFF12月11日まで |
妄想族30%OFF第2弾12月11日まで |
8KVR動画が続々と大量投下中。この機会に最高峰の高画質VRを体験しましょう。Meta Quest2/3/Pro単体やPico4単体・PCVRのユーザーが対象です。
その他VR対象セールはこちら↓
- ブランドストア30%OFF(12月11日まで)
- 迷ったらココ!全てのセールチェック
アダフェスでもセール中!
アダフェス定番のCRYSTAL VRセールが開催。対象動画が12月5日まで30%OFFになっています。8K匠動画が続々追加されているのでこの機会にお試ししてみましょう。
アダフェス今週の1本がこちら。HMN WORKS VRから爆乳爆尻エチエチHcup織田真子のトレーニング指導VRが12月4日まで50%OFFになっています。
アダフェスで連動できる電動グッズはこちら↓
Meta Quest3のレビューまとめ
解像度が上がって文字が読みやすくなった
最大音量と音質がアップ
Virtual Desktopで神機になる
無線が5GHz帯のチャネル幅160MHzに対応
Proより綺麗なカラーパススルー
デフォルト状態の装着感が改善
本体・コントローラー共にコンパクトで軽い
メイン機として使うならストラップ・フェイスカバーに追加投資する必要あり
電力消費が多くバッテリー持ちが課題
Quest Pro20万超えで買った人に精神的ダメージを与える
128GBで本体が74,800円。それにエリートストラップ追加でプラス1万円。いやー充分でしょ。Quest Proを20万超えで買った人(管理人含む)マジ涙目でしょこれ。
Proの優位性ってアイトラッキング・フェイストラッキング機能があるのと最初からProコン付いてることくらい?あとは少し発色が優秀なこと。それくらい。
「それだったら最初からQuest3買うわ!」ってレベルにQuest3の完成度は高いと思いますよこれ。ProはVRSNSで表情動かしたい人向け。
今買うならQuest2でもPico4でもなくQuest3。初心者さんはQuest2で妥協せずにお金出してQuest3買うべきです。
Quest Proも用途次第で使い分けできます。カジュアルに使うならQuest3でほぼ完結しますけどね。
Quest3でアダルトVR動画やVRエロゲを遊ぶための始め方
PCVRするならVirtual Desktopマジでおすすめ!ほぼ必須ツール
おすすめのVRエロゲはこちら
解像度・視野角・コントラスト・カラーパススルーがパワーアップしていて納得のデバイスになっています。1台目はこれ買っておけ!
アダルトVR適性度 | |
FANZA | 全ての動画を視聴可能。 |
アダフェス | スタンドアロン時:ストリーミング・月額見放題・DL動画を視聴可能。(+1D連動不可) PCVR時:全ての動画に対応。 |
価格 | ¥81,400(512GB)価格改定 |
2024年9月20日にPico4の上位版が登場。中身が強化されQuest3とほぼ同等になりました。Quest3より優れている点も劣っている点もあるため用途次第といったところ。
Picoのトラッカーと併用してスタンドアロンでVRSNSを遊ぶなら最適な選択と言えそう。アダルトもいけます。
アダルトVR適性度 | |
FANZA | 全ての動画を視聴可能。 |
アダフェス | スタンドアロン時:DL動画を視聴可能(ストリーミング・月額見放題・+1Dは不可)。 PCVR時:全ての動画を視聴可能。 |
価格 | ¥89,800(256GB) |
Quest2の後継機とも言える新エントリーモデルが登場。SnapdragonXR2Gen2搭載のため、8kVR動画をスムーズに再生できるようになりました。カラーパススルーもあるのでお手軽にVR・MRを体験したい人向けの機種です。
アダルトVR適性度 | |
FANZA | 全ての動画を視聴可能。 |
アダフェス | スタンドアロン時:ストリーミング・月額見放題・DL動画を視聴可能。(+1D連動不可) PCVR時:全ての動画に対応。 |
価格 | ¥48,400(128GB) ¥64,900(256GB) |
VRChatなどのVRSNSではアイトラッキング・フェイストラッキングによる優位性があるので、用途によっては選択肢になります。
アダルトVR適性度 | |
FANZA | 全ての動画を視聴可能。 |
アダフェス | スタンドアロン時:ストリーミング・月額見放題・DL動画を視聴可能。(+1D連動不可) PCVR時:全ての動画に対応。 |
価格 | ¥117,690(256GB) |