2023年8月31日にサークル「Repulse」からリリースされた『Iragon Prologue 18+』のレビュー記事です。
作品タイトルにある通りプロローグ部分だけプレイできるもので体験版的な扱い。110円で購入できる先行体験みたいなやつですね。
商品ページが英語で書かれているため内容がいまいちピンときませんが、VRで遊べるアドベンチャーRPGという位置付けになっているっぽい。
とりあえず安いしプロローグだけでサクッとプレイできそうなので、実際に購入して遊んでみたレビューとゲーム内容紹介していこうと思います。
FANZAでセール開催中!
FANZAでオータムセール2023が開催中。10月10日までエロゲがお得にゲットできます。
- 誰でも使える18%OFF/15%OFFクーポンが発行中
- 最大70%OFFセール
- 500円セール
- ブランド合同まとめ買い(3本選んで3,000円)
- 期間限定セット商品
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ILLGAMESのハニカムがついに発売。現在FANZAでは新ブランド応援キャンペーンとして10月1日まで18%クーポンを発行中です。グラフィック向上による女の子の可愛さとエロさは素晴らしいものがありますよ。
BISHOPが25周年記念キャンペーンを開催中。記念として10月5日までお得なセット商品が販売中となっています。
Iragon Prologue 18+ のゲーム内容紹介&レビュー
『Iragon Prologue 18+』はデスクトップおよびPCVRでのプレイが可能になっています。
VRの対応デバイスは商品ページに書かれていないので管理人が所有しているデバイスでチェックしてみました。
VR環境 | 挙動 |
---|---|
Meta Quest Pro+Oculus Link | |
Pico4+VD | |
Reverb G2(Windows MR) |
シナリオを進める
アドベンチャーRPGの今作はプレイヤーがダリックとして活動することになります。
シナリオはめちゃくちゃざっくり言うと、騎士としていざこざに巻き込まれつつ女の子を守る流れ。
会話シーンではこのように字幕が出るんですけど、マジで頭痛くなるレベルで日本語が終わってる。セリフは英語なのでぶっちゃけ英語をリスニングした方がマシ。それくらい翻訳が酷い。
「お前はいったい何を言っているんだ」とキレたくなりますが、どっちか女の子を選べと選択肢を求められるので片方を選択。
実はこれ、この後まさかの展開が待っています。アニメ調Skyrimっぽい雰囲気がありましたがシナリオ展開もSkyrimっぽさあるかなぁ。
Iragon: Prologue is the beginning of a story-driven adventure RPG that draws inspiration from anime series like Fullmetal Alchemist, Attack on Titan, and Berserk.
製作者は『鋼の錬金術師』『進撃の巨人』『ベルセルク』などからインスピレーションを得て作ったと言っているからダークな内容になっているっぽい。
まだβ版みたいなものだから飛ばし飛ばしな中身だけど、確かにダークファンタジーな一面がありました。
マップを移動
目的地への移動はスティック操作がメイン。オプションからテレポート移動に変更することもできますが、いちいちオプションを開いて設定をON/OFFしないと切り替えられないのが面倒くさい。
大きな移動はテレポで、細かい動きはスティックでやりたいのですぐに切り替えられないのはキツいかなぁ。
ちなみに画像の通り、目的地へはモンハンワールドの導蟲みたいなものが導いてくれます。が、これも案外役に立たない時があってなんか不便。
敵との戦闘
戦闘アクションはプレイヤーが剣を持って実際に敵に攻撃を仕掛けるタイプ。Skyrimの戦闘と一緒ですね。ブンブン振り回して敵に当てればOK。
敵の攻撃に対して剣を防御の型で構えると受け流しが発動し、敵がよろめいてくれるので隙を作ることが可能。剣以外には斧の武器もありました。宝箱から拾って装備すれば武器変えられる。
遠距離攻撃には各属性のスペルも用意されています。比較的簡単にスペルは打てて、イメージとしてはオノゴロ物語の攻撃方法と一致。
これらを駆使して味方と一緒に冒険しながら敵と戦っていくのが今作のゲーム内容。
女の子が敵にやられていくと、服装が破損していっておっぱいが見えるようになるのがR18ジャンルの特権ですね。
女の子とスケベする
ギャラリーで服装を脱がせてみた。おそらく正規版ではエロいことがもっとできるようになっているはず。
物理判定チェックをしてみると、貫通タイプですがおっぱい触るとプルルン震えます。それと触ろうとすると嫌がって隠す。
これ以上の本格的なエロはとりあえず正規版待ちですかね。
生まれ変わったILLGAMES最新作
ILLGAMES記念すべき1作目の『ハニカム』が9月1日に発売。FANZAではクーポンも発行中です。
FANZAで購入する / DLsiteで購入する
ハニカムのレビュー記事を読む
※VR対応するかは未定。
COM3D2! VRで遊ぶなら
全編VRで遊べるCOM3D2(カスタムオーダーメイド3D2)も個人的には激推し。作ったキャラで本編を楽しみたい人はオダメの方が優秀。ダンスの曲も豊富で3人まで踊らせることができます。
![]() |
![]() |
Iragon Prologue 18+ のレビューまとめ

ダークファンタジーなRPG
スティック移動とテレポ移動の切り換えがダルい
まだベータ版的な存在だが1つだけ言えることがある
110円で買えるベータ版のようなものなので、あーだこーだ言う必要はないと思います。ですがそれでも1つだけキッパリ言えることがあります。
それは翻訳が絶望的に低品質で終わっているということ。原神やスターレイルを手がけているHoYoverse(miHoYo=中国)ですら日本語の翻訳に怪しい部分がぼちぼちあって、それが没入感の妨げになっている面があります。
HoYoverseですらこれなのですから、当然海外のサークルレベルでは翻訳が怪しくなる。そう、当然なのです。とはいえ今作の翻訳の拙さは許容できるレベルの範囲を大幅に超えています。
昔のGoogle翻訳みたいなクソ和訳を見せつけられるのでセリフが全く頭に入らず全然面白くない。むしろ英語のセリフをしっかり聞いてそのまま英語を英語のまま理解した方が遥かにマシ。この和訳が改善されないとマジでキツいなぁってレベルですね。
バトルはSkyrimVR風
今作はどちらかというとアニメ調ですが、シナリオの空気感やバトルの雰囲気はSkyrimVRに近いかもしれません。
まぁ1人称のVRアドベンチャーRPGなので似たようなものになるのは必然なのですが、雰囲気はSkyrimVR。やや劣化版に近いかもしれません。
これについて今回はベータ版でしかなく、物語が進んでいけばやれることが増えるかもしれないのであまり深掘りしないでおきましょう。
総評
総合評価はC(星3.0)に決定。
翻訳部分が酷すぎて大きな足枷になっています。ゲームが完成すればまぁ遊べないことはないゲームになりそうですが、グラフィック的にもバトルシステム的にもSkyrimVRの方が上。
あくまでもプロローグ時点での評価であり、この先もっと良くなる可能性があるのであまり強くは言えないけど、日本人ユーザーはこのキャラデザあんまり好きじゃなさそうだから微妙かもなぁ。もうちょいロリっぽい見た目の方がウケるよねぇ。
購入はこちら

項目 | 内容 |
---|---|
サークル | Repulse |
対応HMD | Meta/Vive/Pico/Valve/WinMR |
ジャンル | アドベンチャーRPG |
価格 | 110円 |
おすすめ度 |
おすすめ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
VRエロゲ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【PR】今売れてるVRエロゲー3選!


公式で全編VRで遊べるのがこちらのCOM3D2。性格ごとのテキスト量は他のゲームよりも圧倒的に多く、全てフルボイスなのでキャラに愛着が持てます。
エロ度 | |
キャラデザ | |
クオリティ | |
面白さ | |
値段 | 通常版(本編+GP01セット):8,580円 コンプリートパック(本編+GP01+GP02+GP01Fbセット):19,470円 |


次世代の3DキャラクリエイトゲームはILLGAMESに託された。
より洗練されたアニメ調グラフィックによるエディットとエッチを楽しむならハニカム。
エロ度 | |
キャラデザ | |
クオリティ | |
面白さ | |
値段 | 8,800円 |


エロ度 | |
キャラデザ | |
クオリティ | |
面白さ | |
値段 | 通常版:7,638円 コンプリートパック:13,200円(おすすめ!) |