\【PR】管理人がイチバン使ってるやつ!/なんと39,800円に値下げ!

VRツール・アプリ

【2024年版】SKYBOX VRの全て|アダルトVR動画再生のやり方と機能を網羅する

【PR】記事内に商品プロモーション(アフィリエイトリンク)を含む場合があります。

スタンドアロンでMeta Questを利用するとき、アダフェスのVR動画を再生するなら公式の4DMEDIA PLAYERよりもサードパーティ製VRプレイヤーの方が快適視聴できます。

そこで今回紹介するのが『SKYBOX VR Video Player』という再生アプリ。このアプリはMeta Storeで有料アプリとして売っている実績あるアプリです。

アダフェスユーザーでDL再生メインの人ならマジで価値があるプレイヤーなので、今回はこの『SKYBOX VR Video Player』の使い方を画像付きで詳しく紹介していきます。

しょちょー
しょちょー
俺もアダフェスの動画見る時に1番使ってるのがこのSKYBOXだな。

SKYBOX VR Video Playerについて

項目SKYBOXPigasus VR
価格Go:無料
Quest:990円
590円
VR動画
2D動画
画像
輝度・彩度調整
寝ながら視聴
2Dの縦画面
お手軽さ
DLNA・SMB
YouTube×
おすすめ度

Meta Storeで購入できる有料のVR再生プレイヤーといえばこの2つです。元々Oculus GoやGear VRプラットフォームの頃は無料で使えたSKYBOXですが、Questプラットフォームでは有料になりました。

今でこそ990円ですが当時は1,000円超え。それで使い勝手も正直個人的にはPigasusの方が良かったんですよね。だから以前はPigasusを推していたのですが、値段が下がって機能性が上がったSKYBOXが今はおすすめです。

しょちょー
しょちょー
画像再生機能すらなかったSKYBOXだが、改善・ブラッシュアップを続けていて今では最強プレイヤーに変貌だ。

SKYBOX VR Video Playerのホーム機能

  • ローカルファイル:Quest本体に保存してある動画や画像を閲覧できる。
  • ネットワーク:DLNA(NAS)やSMBを使って再生する
  • Air Screen:PCに保存してあるファイルをストリーミングで再生する
  • YouTube:YouTubeの動画をSKYBOXで直接見る
  • 隠しファイル:隠すように指定したディレクトリをここで表示

ローカルファイル

Meta Questのディレクトリ(=フォルダー)を表示する場所。ここからVR動画や画像ファイルを選んで再生することができます。

そもそも下階層に「VRビデオ」と「画像」が用意されていて、ファイル名を参照して自動的に抽出してくれるのでかなりスムーズに動画を再生することができます。

対応動画拡張子:mp4, mkv, avi, mov, wmv, rmvb, flv, 3gp, webm, vob
対応動画形式:2D, 3D-Side by Side, 3D-TopBottom 180°, 360°
対応解像度:UHQ・4K・8Kまで対応可

ネットワークファイル

SKYBOXはNAS(ネットワークHDD)やSMBといったネットワークファイルに対応しています。ネットワークを通じて別の場所に保存しているファイルをストリーミング再生する機能ですね。

NAS(ネットワークHDD)はPCではなくそれ専用のストレージ=ネットワーク接続HDDを用意し、保存してある動画データを無線で飛ばしてQuestでストリーミング再生するというイメージです。

一方でSMBはMicrosoft社の独自規格であり、Windowsのネットワーク上においてファイル共有をする方法です。こちらは同一ネットワーク上にあるWindowsPCとMeta Questで動画ファイルを共有することができます。

SMBは構築に余計なお金はかからないものの、PCのストレージを圧迫するのが大きな違いです。NASならそれ専用のストレージを用意できるので大量データをそこに集めることができます。

しょちょー
しょちょー
この機能はPigasusにも搭載されているぞ。

Air Screen

SKYBOX Airscreen
【Macでも可】SKYBOXのAir ScreenでPCのVR動画をストリーミング再生する方法【Oculus Quest2】Oculus Quest2のストレージが足りない時、「SKYBOX」を利用すればPC上にあるダウンロードしたアダルトVRの動画をWi-Fiでストリーミング再生することができます。 この記事ではAirScreenの使い方を説明しているので参考にしてみてください。...

こちらも実は先ほど紹介したネットワークファイルの機能と大きな違いはありません。ですが1つだけ大きな違いがあります。

それはPCにstreaming用のSKYBOXアプリ(無料)を導入すると、簡単にPCとMeta Quest間でPCに保存したファイルをストリーミング再生することが可能ということ。

SMBがMicrosoftの独自規格というならAir ScreenはSKYBOXの独自規格といって良いでしょう。

SteamのSKYBOXとは別ものです。これはあくまでもAir Screen用のやつです。

PCアプリのSKYBOXに見たい動画ファイルやフォルダーをドラッグ&ドロップすれば共有することができます。

VR側でこのようにファイルが共有されているのを確認。連携後の最初は反映されないかもしれないので、PC側で動画をドラッグ&ドロップした後、いったんVR側のアプリを終了してもう1度立ち上げると反映されるはず。

YouTube

YouTubeがそのままSKYBOXで見れる機能が搭載されました。Quest向けアプリのV1.1.5より視聴可能。

使用感としてはぶっちゃけ日本人に最適化されていません。というのもアプリ内で使えるキーボードが英字のみ。検索するのに日本語が使えないので正確なサジェスト結果が出ないという大きな問題が。

一応ローマ字的な使い方で検索すれば出ますが、狙った動画をピンズトで検索するのはきついと使ってみて思いました。

SKYBOXの機能をそのまま使うことができるので、YouTubeアプリを使ったりブラウザから視聴するよりも面白いことができそう。

そう思ったのですが、日本語検索が現状ではできないっぽいのでこれが改善されないと使用感はまずまず止まり。

しょちょー
しょちょー
この使い勝手なら普通にスマホで見たほうが満足度高いだろ。

隠しファイル

エッチな動画を保存していることがバレたくない時に使う機能。この機能を使うには事前設定が必要です。

特定のフォルダーを隠しフォルダーとして設定をする

「ローカルファイル」のメニューから「ディレクトリ」を選択し、隠したいファイルが保存されているフォルダーを開き、右上のスパナマークから「現在のフォルダを隠す」を選択しましょう。ただしこのままではまだファイルが表示されたままなので次に進みます。

隠しフォルダを表示する」をOFFにする

中央下の「歯車」アイコンから全体設定のメニューを表示させます。ここに【隠しファイルを表示する】という項目があるので、デフォルト状態ではONになっていますが自分でOFFにします。

4桁の数字のパスワード設定を求められるので、覚えられるパスを設定しましょう。この時「SKYBOXを出てから自動ロックする」にチェックしておくとアプリを消した後も設定が継続されます。

これで隠しファイルがSKYBOXの表示から消えます。自分が見るときだけパスを入れてエッチな動画を表示することが可能になりますね。

隠しフォルダの指定を解除する

隠しフォルダの指定を解除したい場合は、【隠しファイルを表示する】をONにした後、ディレクトリからスパナマークを選んで「ファイルを再表示」をポチッと押しましょう。これで表示されるようになります。

 

VR動画を再生する

ここからはVR動画を再生する上で必要な機能を紹介していきます。

今回利用させていただくVR動画はこちら。

しょちょー
しょちょー
この2人の組み合わせめっちゃ相乗効果あって好きなんよ。視界がエロすぎ!

VRで視聴するのに最低限必要な設定

SKYBOXは自動でフォーマットを認識して再生してくれるのですが、正しく表示されないことも普通にあります

そこで修正する場合はメニューバー右のキューブマークをポチッと押しましょう。レンズの種類は「通常」または「魚眼レンズ」を各自シチュに合わせて使います。

大事な設定は「SBS(サイドバイサイド)指定」(=3D 左右の目)と「VR180°表示」にすること。これをしていれば基本的にVRでアダルトVR動画を見ることができます。

ただし、中には2つの動画が上下に並んでいるトップボトム(オーバーアンダーとも呼ばれる)形式のアダルトVR動画も存在。そのときは「3D 上下の目」を選択すると正しく表示されますね。

細かい設定で見やすくする

プロHD品質

機能を制限する代わりに画質をもう1伸ばしする機能。ズームやパススルーなどできなくなるものの、画質が少しクリアになります。

OFFON
しょちょー
しょちょー
実際の目で確認しても差がほとんどわっかんねー☆
助手ちゃん
助手ちゃん
微差ってことでおk。

 

画面調整機能

  • チルト:上下方向の傾きを調整する。
  • 高さ:視点の位置の高さを調整する。
  • ズーム:拡大縮小の調整をする。
  • 回転:90°ずつ回転して調整をする。
チルト高さ
ズーム回転

 

3D調整

3D調整はVRで見る時に基本的には不要な調整機能です。デフォルト状態のままでOK。下手に3Dオフセットをずらしてもボヤけまくるだけ。

 

画面調整

  • 輝度:画面の明るさを調整する。
  • 彩度:色の鮮やかさの度合いを調整する。
  • コントラスト:色の明暗の差を調整する。
輝度-5輝度+5
彩度-5彩度+5
コントラスト-5コントラスト+5
しょちょー
しょちょー
どれも動画に合わせた多少の調整が有効だな。
助手ちゃん
助手ちゃん
だからと言って数値動かしすぎるとダメダメ〜。

 

プレー調整

  • 再生速度:0.25倍/0.5倍/0.75倍/1.0倍/1.25倍/1.5倍/2.0倍で再生速度を調整できる。
  • ABループ:自分で1つの動画にAとBのしおりを挟んでAB間をループさせることができる。
  • ループ:グループを作ってループさせたり1つの動画をループさせたり。シャッフルも可能。
  • ブーストボリューム:音量を1.5倍にする。

 

コントローラーでの調整

  • トリガーまたはAボタン:視点を移動させる。
  • Bボタン:動画再生をやめてホームに戻る。
  • スティック上下:拡大・縮小。
  • スティック左右:5秒ずつ早送り・巻き戻し。

VR動画を視聴しながら上を向くとこのような天井の景色が見えます。このままでは寝ながらVR動画を楽しむことができません。

そこでトリガーまたはAボタンを押しながら画面をスライドさせていくと、上を向いたままでも真っ正面の映像を持って来ることが可能。これで寝ながらVRを楽しむことができるようになります。

しょちょー
しょちょー
右コントローラーの「∞」ボタン長押しによる修正とこの機能を合わせて利用すれば位置調整が簡単にできるぞ。

 

2D動画や画像などの一般的な設定

ここからは2D動画や画像を視聴する際の設定や操作について説明していきます。

なお今回説明する上で使わせていただいているコンテンツはこちら。

しょちょー
しょちょー
子作り実習科目シリーズめっちゃすこ!白桃亭さんしか勝たん!
おすすめ同人誌-同人エロマンガ アイキャッチ
【オリジナル】おすすめの同人誌・エロ同人30選|天才たちが描いたドチャシコ作品この記事ではFANZAとDLsiteで合計1,000冊以上の商業・同人エロマンガを購入している変態仮面な管理人がイチオシのエロいおすすめ...

シアターで2D動画や画像を楽しむ

SKYBOXはVRだけでなく2D動画ファイルや画像ファイルを閲覧するためにも使えます。

DRMによるロックが掛かっていない動画や画像が対象。またファイル名に長めの日本語が含まれていると、Side QuestでファイルをQuest本体に送信するときに弾かれてしまうので注意。
しょちょー
しょちょー
ちなみにアダフェスの2D動画はDRMかかってるぞ。
助手ちゃん
助手ちゃん
例えばDUGAならDRMのない2D動画が購入できるよね。

コントローラーでの調整(動画)

  • Aボタンダブルクリック:再生・停止
  • スティック左右:5秒早送り・巻き戻し

場所を変える

映画館のような見た目の場所で視聴できるのがデフォルト設定。この環境を変えることができます。

「シネマ会場の席を移動する」または「シネマ会場以外の場所を選択する」の2通り。ということでまずはトリガーでメニューを出して【シネマシーン】を選択しましょう。

シネマ会場で視聴するけど席の場所を変えたい場合は青色の部分で調整できます。フロント(前)・真ん中(なぜか「ん中」と表記バグ)・バック(後ろ)の3つから選びましょう。ここで劇場の明るさ調整も可能ですね。

一方でシネマスタイルを辞めたい場合は赤色で囲まれたやつからチョイスします。

シネマだと向きが固定されて寝ながらVRするのに向かない仕様でした。ただ他の場所を選ぶと比較的自由に動かすことができるので、むしろシネマ以外の方が個人的にはおすすめ。

しょちょー
しょちょー
シネマは雰囲気を楽しみたい人向けだな。

ちなみに、シネマでも歯車マークから画面調整で「画面をロックする」を選択すると見ている方向に動画や画像が追従してくれます。この時はシネマでできなかった拡大縮小をスティックの上下で操作が可能に。

パススルー

SKYBOXはパススルー機能を使うことができます。VR・2D・画像どのファイルにも対応しています。ですがVR動画の場合、女優さんだけを切り取って現実に召喚することはできないので実用性はありません

しょちょー
しょちょー
コンテンツ以外の部分をパススルーするだけだからな。

ただ2D動画や画像ならパススルーする意味もあるので、使ってみるのもあり‥‥‥かもしれません。

このように現実世界に漫画のページをドンと表示できるので使い道はあるかも。

自室の壁に映すことでプロジェクター的な使い方が可能。「普通に見れば良くね?」という意見もわかりますが、自分の好きな使用方法を選択できるというのは強い。

その他

基本的なことは紹介したので、あとは全体設定の細かい部分を見ていきます。

  • 言語設定:英語や中国語などに変更可能。日本語でおk。
  • アップダウン親指スティック:スティック上下で[拡大・縮小]か[音量調整]かを切り替える。
  • 早送り:デフォルトで5Sの時間送りを調整する。
  • 効果音:SEの有無を設定する。レーザーを項目に当てたときの「トッ」みたいな音を消すかどうか。
  • アプリ内ハンドトラッキング:SKYBOX上でハンドトラッキング(手のやつ)をできるようにするか、コントローラーだけを使うかの設定。
  • プレゼンテーションモード:よくわからない。多分ソロユーザーには不要な機能。他のユーザーと映像を共有する?
  • リフレッシュレート:アプリ内の滑らかさの調整。基本は90Hzで良い。ただし動画そのものは60fpsのものがほとんど。
  • ロギングレベル:どの程度までログを表示するか。None・Error・Warn・infoから選べる。
  • 解像度スケール:メニューの文字や動画サムネなどの解像度レベルを[1.2/1.5/1.8/2.0]から調整する。低いとモヤモヤが強くなるので1.8以上を推奨。
  • FPSを表示する:画像の右上に出ている数値や状態の表記をON/OFFする。普段使う時はOFFで良い。
  • 工場出荷時のリセット:SKYBOXを綺麗さっぱり完全リセットする。
  • プロHD品質:VRのところで紹介済み。

基本的な使い方は2Dだろうが画像だろうがVR動画の時とほぼ変わりません。一部機能が制限されるだけ。大体網羅したので説明は以上で終わりにします。

 

まとめ

SKYBOXは有料のプレイヤーですが、Meta Quest2/3/Proを購入したアダルトユーザーなら購入しておいて損はないプレイヤーです。

特にアダフェスのVR動画を普段から視聴している人にとってはまさに最強のプレイヤー。昔と比べて使い勝手が上昇し、機能も豊富になり、これならPigasusVRと比べても価格以上の価値があると言えるレベルになりました。

もちろん無料のDeoVRや比較的安いPigasusVRでも問題ないのですが、誰でも簡単に使えるSKYBOXを導入することでアダフェスのVR動画ライフがより良いものになりますよ。

しょちょー
しょちょー
つーわけで、2023年の時点ではこのSKYBOXがMeta Quest3を使う上でベストな有料プレイヤーだな!
助手ちゃん
助手ちゃん
アーンこの人PigasusVRを裏切りました。。。
アダルトVR月額見放題サービス登録の機は熟した
助手ちゃん
助手ちゃん
月額見放題って入会するべきなのかな?どこがいいのかなぁ?

月額見放題に入会するメリットは主に3つ。

ラインナップがめちゃくちゃ豊富
旧作を手当たり次第購入するより遥かに安い
古い作品は画質やアングルが微妙なことも……→見放題なら購入して失敗する心配がない

一方でVR見放題唯一のデメリットはというと…

発売後半年から1年半ほど経たないと見放題対象に追加されない

VRは進化速度が凄まじいので、2016~2019年あたりのVR動画は今と比べると微妙に思えるかもしれません。しかし、2020年あたりからVRがググッと力をつけていき、2021年以降のVR動画は撮影技術が洗練され、完成度が高く即戦力になるものが多くなっています。

さらに言うと昔は総合数が少なかったアダルトVR動画ですが、今は圧倒的な数の暴力。ラインナップが魅力的になっています。

そう、2025年今この時がVRの月額見放題に登録するタイミングとしてはベストだということ。これは昔からアダルトVR界隈を観察してきた管理人が保証します。

しょちょー
しょちょー
昔は微妙だったVR見放題サービス、今はたくさん見れてマジで価格以上に楽しむことができるぞ!
FANZA VRch
VRの見放題動画対象数No. 1!圧倒的数の暴力で覇権状態。Meta Quest2/3/3SやPico4、PSVR2にも対応している安心安定サービスで初心者におすすめ。とりあえず迷ったらFANZAのVRchから始めましょう。
おすすめ度
VR作品数
クオリティ
対応デバイススマホVR/PCVR/Meta Quest/Pico/PSVR2/Xperia View
月額料金¥2,800

紹介記事公式ページ

Adult FestaVR見放題

VR動画の質なら業界No. 1!4K匠の高画質と+1D連動はアダフェスだけ。動画数こそFANZAに劣りますが、アダフェスでしかできない体験もあります。2Dも同時に見放題なのでまさに一石二鳥!継続利用のメリットあり。
おすすめ度
VR作品数
クオリティ
対応デバイススマホVR/PCVR/Meta Quest/DPVR-4D/SKYWORTH-4D
月額料金¥2,980

紹介記事公式ページ

TSUTAYA 月額見放題フル
現在アダルトVRを見れる月額見放題の中で唯一の30日間無料体験が可能なサービス。VR動画は元々もスマホだけだったがMeta Questにも対応。初心者がとりあえず体験してみたい場合はコスパ優秀です。
おすすめ度
VR作品数
クオリティ
対応デバイススマホVR/Meta Quest
月額料金¥2,619

紹介記事公式ページ