Oculus Quest2がMeta Quest2に改名されます。
2021年10月28日(米国時間)にFacebook社が改名を発表したことによりMeta社としてスタートすることになりました。
それによってVR界隈でも大きな影響を受けることが予想されます。
今回の記事はFacebook社がMeta社に改名されたことによってどんな影響の波がVR界隈に押し寄せてくるのかまとめてみました。
これからアダルトVRデビューしてみたい人必見。無料でエロVRを体験する方法がFANZAにあります。
これらのVR動画を無料体験できます
視聴するまでの手順はたったこれだけ!
- AmazonでVRゴーグルを購入
- DMMアカウントを作成する(無料)
- DMMVRプレイヤーをダウンロード(無料)
※iOSの人はストアからも可。AndroidはDMMからのみ。 - 無料対象VR作品から見たい動画を追加する(無料)
VRゴーグルにはお金がかかってしまいますが、それさえ入手できればいつでもアダルトVRを楽しむことができます。
Meta Quest3/3SやPico4を買った人は①を飛ばしてMeta Store/Pico storeでDMMVRアプリを導入後、②と④を実行すればOK!
Facebook社が改名した理由
そもそもなぜFacebook社は馴染み深いこの企業名を変更することにしたのでしょうか?
それについては企業のこの先を見据えた戦略が関係しているようです。
メタバースに注力する
Facebook社は今後「メタバース」を積極的に開発していく未来を描いているとのことです。
メタバースとは:仮初の姿で他人と交流することができる仮想空間のこと。
VRやARを使ったものに限らずこれに当てはまるならメタバースと言えます。なので『どうぶつの森』なんかもそれに含まれますね。
Facebook社はこれまで「Facebook Horizon」というソーシャルVRサービスを提供していましたが、企業名変更によってこちらのサービスも「Horizon Worlds」に名称変更となりました。
1つのSNSサービスだけではない
Facebook社というとやはりSNSサービスの「Facebook」が頭をよぎります。
「Instagram」も現在はFacebook社のサービスですが、どちらにせよ社名がFacebookではSNSの会社と思われるかもしれません。
この先メタバースに力を入れていく以上、社名が「Facebook」だと不都合だということですね。SNSだけではなく、メタバースの方を伸ばしたいという意思の表れです。
こんなことが理由となってFacebook社はMeta社に改名することになったようです。
Meta社に改名したことでどんな影響がある?
Facebook社がMeta社に改名したことで起こりえる影響サクッと考えてみました。
- Oculus Quest2はMeta Quest2へ改名
- OculusアプリはMetaアプリへ改名
- Facebook社アカウントが不要になる
Oculus Quest2はMeta Quest2へ
Oculus社はFacebook社傘下になり、すでに消滅しています。今Oculus Quest2がOculusを名乗っているのは過去の名残でしかありません。
今回Meta社へ改名されることによってOculus Quest2の名称はMeta Quest2へと切り替わることになります。
OculusアプリもMetaアプリへ
スマホやPCで使う「Oculusアプリ」は「Metaアプリ」へ改名されます。このアプリはOculus Quest2でOculus Linkを利用するときにも使います。また、Quest2などのHMDを最初にセットアップするときに利用します。
Facebookアカウントが不要に
これが今回発表された中で1番のメリットになっています。
Quest2を利用するのにこれまで必須たっだFacebookのアカウントが段階的に不要になる
アダルトVRでは一抹の不安というか、「もしFacebookにエロVRを楽しんでる情報が流れてしまったら」と考えてしまう人も多いですよね。
設定で色々隠すことはできますが、それでもDMMやエッチなゲームをプレイしていることがバレてしまったらと思うと不安で仕方ないはずです。
しかし今回の発表ではFacebookとの連携を解除していき、Metaブランドを推していくとのこと。
いつ変更になる?
OculusからMetaへの移行は2022年早期とのこと。できるだけ早めに引き継いでいく予定みたい。なので今年いっぱいまではOculusの名称が残るっぽいです。
FANZAでセール開催中!
季節イベント「春のパンツまつり2025」が開催。第3弾対象動画が3月28日まで30%OFFになっています。VRは27タイトルが対象となっています。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
他にもVR対応の様々なセールが開催中です。多数セール中なので確認しておきましょう。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
8KVR動画が続々と大量投下中。この機会に最高峰の高画質VRを体験しましょう。Meta Quest3/3S単体やPico4単体・PCVRのユーザーが対象です。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
その他VR対象セールはこちら↓
- ブランドストア30%OFF(4月1日まで)
- 迷ったらココ!全てのセールチェック
アダフェスでもセール中!
アダフェスでフェスタアワード2025が開催中。対象動画が3月27日まで50%OFFとなっています。
定番のFALENOVRセールも開催中。対象動画が4月3日まで最大50%OFFになっています。
アダフェスで連動できる電動グッズはこちら↓
まとめ:メタバースの発展はすぐそこに
Facebook社あらためMeta社がこの分野にガチ本格参戦することで、VRやAR分野がさらに発展していくでしょう。
Meta Questと一緒に使える外部ツールもどんどん発売され、Metaブランドで統一することでユーザーにもメリットがありそうです。
来年にはOculus Quest3(Meta Quest3)もしくはOculus Quest Pro(Meta Quest. Pro)が発売されそうなのも考えるとMeta社には期待大ですね。

解像度・視野角・コントラスト・カラーパススルーがパワーアップしていて納得のデバイスになっています。1台目はこれ買っておけ!
アダルトVR適性度 | |
FANZA | 全ての動画を視聴可能。 |
アダフェス | 全ての動画を視聴可能。 |
価格 | ¥81,400(512GB)価格改定 |

2024年9月20日にPico4の上位版が登場。中身が強化されQuest3とほぼ同等になりました。Quest3より優れている点も劣っている点もあるため用途次第といったところ。
Picoのトラッカーと併用してスタンドアロンでVRSNSを遊ぶなら最適な選択と言えそう。アダルトもいけます。
アダルトVR適性度 | |
FANZA | 全ての動画を視聴可能。 |
アダフェス | スタンドアロン時:DL動画を視聴可能(ストリーミング・月額見放題・+1Dは不可)。 PCVR時:全ての動画を視聴可能。 |
価格 | ¥89,800(256GB) |

Quest2の後継機とも言える新エントリーモデルが登場。SnapdragonXR2Gen2搭載のため、8kVR動画をスムーズに再生できるようになりました。カラーパススルーもあるのでお手軽にVR・MRを体験したい人向けの機種です。
アダルトVR適性度 | |
FANZA | 全ての動画を視聴可能。 |
アダフェス | 全ての動画を視聴可能。 |
価格 | ¥48,400(128GB) ¥64,900(256GB) |

アダルトVR適性度 | |
FANZA | 全ての動画を視聴可能。 |
アダフェス | 全ての動画を視聴可能。 |
価格 | 本体:¥116,599 会員費:一括¥46,595または月額¥2,157の24回払い |